こんにちは!
Svakamaヨンレです。
夏休みということで旅行に行かれる方が多いと思います!
車や電車、船で行く方もいらっしゃいますよね。
その中でで出てくるのが乗り物酔いです。
乗り物酔いになるだけで最高の旅行なのにテンションが下がっちゃいますよね。
ということで今回は乗り物酔いになる原因と対処法についてお話します。
乗り物酔いには耳、目、脳などが関係してきます。
原因としては連続的な揺れが内耳に伝わることで、目に映る景色や体で感じる知覚などとのずれが生じて起こると言われています。
また、嗅覚からの不快感やストレス、不安などの精神的因子も乗り物酔いに関与していたり、過去の乗り物酔いの記憶がプレッシャーと引き起こすこともあります。
対策
・睡眠をしっかりとること。
睡眠が足りていなかったりすると自律神経が乱れやすくなります。自律神経が乱れると乗り物酔いを起こしやすくなります。でかける前はしっかり睡眠をとり、身体を休ませましょう。
・換気をしましょう。
匂いからでも酔うことがあるので窓を開けて新鮮な外の空気をとりこみましょう。
・平衡感覚を鍛えましょう。
三半規管を鍛えることで平衡感覚が整います。三半規管を鍛えることにより頭や身体の揺れを感知しやすくなるため、乗り物酔いを軽減させる効果もあります。
皆様、今回は乗り物酔いについてお話させていただきました。
乗り物酔いになる原因が少しでもご理解いただけたでしょうか?
svakamaでは三半規管のトレーニングなどもご提供させて頂いてるので乗り物酔いが気になる方は是非一度ご来店ください!
心からお待ちしております。
以上ヨンレでした。